東京へ行った際に、ずっと気になっていた近畿大学の東京センターを訪問させていただきまし
東京駅の新幹線のホームから見えているんですが、

首都圏にくる学生や教職員の活動をサポートしてくださっています
ということで、僕の発信については、
特に、サポートしていただける施設面の紹介をしていきます。
まず、エントランスで出迎えてくれるのが、マグロさんです。笑

こちらは、出荷するためではなく、
そして、中には企業との産学連携で開発した商品の数々。

いきなり目に止まったのが、この冷蔵庫です。

コーヒー、お菓子にアイスまで。(有料です)
こちらは仮眠室。

更衣室もあります。

打ち合わせにつかったり、

最近は、コロナで就職活動にも変化があり、
昔は交通費を浮かせるために夜行バスなどで来て、
なお、学生のサポート以外にも、

会議室です、うん、何かイベントしてもいいかもしれません、できるかな・・・
観光の際に立ち寄って休憩したりするのもアリとのこと、
せっかくの施設ですので、学生の方に知っていただき、
いつも新幹線のホームから眺めていた看板の謎が解けました!!

東京センターのみなさん、ありがとうございました!
最後は、センターの窓から眺めた東京駅です。
