スポンサーリンク
				先週の日曜日(2021年3月28日)のことです。
こちらの記事でも紹介している「はじめての昆虫食」イベントです。
スタッフの方に園内を案内していただいています。
 
昆虫食イベントに合わせて開催しているいきもの展
 
  
ヘラクレスオオカブトです。
分かりにくいですが、昆虫シャツ着てます。笑い
 
美味しくはない、です。たぶん。。。
 
さて、肝心のイベントですが、午前と午後の2部開催です。
 
今回は、かなりたくさんの種類を揃えました。
・スズメバチ
・イナゴ
・コオロギチップス
・ミルワーム
・フタホシコオロギとヨーロッパイエコオロギ
・カイコのサナギにカイコの糞のお茶
そして、今回の珍しいシリーズが、
・ざざ虫
・ゲンゴロウ です。
特にゲンゴロウは相当パンチが効いていたようで。
 
  
今回、初めての子が多く、みんな先入観なく食べる様子はさすが子どもたちだなー!と思って感心しました。
夏もまた出来たらいいな、ということで、春休みの昆虫食体験イベントのレポートでした!!
スポンサーリンク
											スポンサーリンク
											 
											 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
										
					